自己価値を主軸に、
組織と共に輝く。
私の選択を正解に。
人生後半戦は楽しく、
誇り高く。
年齢を理由に、自分の可能性に制限をかけないでください。
これまでの経験(キャリア)は、あなただけの確かな財産です。
その価値を信じ、自らをもっと大切に扱っていいのです。

人生後半戦は、我慢や諦めではなく、喜びと誇りに満ちた時間へ。
組織の中で貢献しながらも、自分を大切にし、しなやかに生きる。
これからの人生を豊かに彩るのは、あなた自身の意志と選択なのです。

Service

- サービス -

For Corporation

法人様向けサービス

For Individual

個人様向けサービス

Voice

- いただいたお声 -

研修のお声

Office Coaching Platz代表
MCC(国際コーチング連盟マスター認定コーチ)  畑さち子さん

研修において、「何を学ぶか?」というテーマや内容ももちろん大切ですが、「誰から学ぶか?」ということも、同じくらい大切だと私は考えています。
講師の人となり、あり方、体験から受講者皆さんが学びを得る、ということが、かなり頻度で起こるからです。
そういう意味において、典子さんの会社員としての生活における成功体験や、不本意な体験は多くの方の参考になることと思います。
加えて、典子さんはコーチング、組織コーチングやポジティブ心理学など、大変熱心に学ばれていて、その学びからの、気づき、知見、また学びの姿勢そのものが彼女の研修の内容を深く厚いものとして、多くの方のお役に立つと信じています。

株式会社飯島コネクト&パートナーズ
代表取締役 飯島隆さん

かつて私が経営を預かっていた企業では女性社員比率が6割を超え、日々のマネジメントの中で、女性ならではの価値観や人生観と、男性との間に隔たりを感じる場面が多々ありました。
また、年配男性幹部とのジェネレーションギャップに起因するハラスメントの兆しにも直面してきました。こうした多面的な課題に対して、彼女の講座は現場のリアルに即した“最適解”を導き出してくれると確信しています。女性には自分らしさを活かしつつ社会に適応する力を、男性には多様性を理解し共創していく視点を与えてくれるものであると大いに期待しています。

株式会社カシータコミュニケーションズ
代表取締役社長 中森美佳さん

かつてITベンチャー企業で女性管理職として働いていた頃、管理職になりたくないという声や、自信を持てずに一歩を踏み出せない女性社員たちの姿にふれながら、働く意欲やキャリアへの姿勢にもっと寄り添い、サポートできたらという思いを強く抱いていました。
私自身も管理職としての悩みや会社への本音を安心して話せる場もなく、苦しい思いを経験してきました。その当時、河本さんのような存在がいてくれたらと、心から思います。河本さんの講座は、働く女性にとって、気持ちに寄り添い、背中を押してくれる“駆け込み寺”のような場所になるはずです。私と同じような思いを抱える方々にとって、きっと大きな力になってくれると思います。

株式会社マザーリーフ 代表取締役
さくら社会保険労務士法人 代表社員 榊原陽子さん

河本さんの魅力は、その行動力にあります。学生時代、周囲が就職活動に励んでいる中で留学を決意し、帰国後は海外営業を長く担当され、グローバルに活躍する河本さんの姿を、眩しく見つめていました。

起業の相談を受けた時、「やめた方がいい」と率直に伝えました。起業自体を否定したわけではなく、「周囲に反対されてもなお起業したい」という覚悟が必要だと感じたからです。河本さんはその意見を聞き入れ、自らの意思で道を選び、歩き始めました。
河本さんのぶれない軸と夢への挑戦は、私にも大きな勇気を与えます。今後は仕事上のパートナーとして、ウェルビーイングな社会の実現に向け、共に力を合わせていきたいと思っています。

組織人事コンサルタント・研修講師
浅葉名津美さん ​

河本さんは、長年にわたり男性中心の組織文化の中で誠実に業務に向き合い、着実に信頼を築いてこられた方です。ご自身のキャリアを通じて直面された葛藤や挑戦は、講師としての深い共感力と丁寧な寄り添いに繋がっており、受講者の背中をそっと押す力になっていると感じます。
特に、これからキャリアを築こうとする女性や管理職として新たな一歩を踏み出そうとする方、組織の中で悩みながらも前に進もうとしている管理職層にとって、河本さんの姿は「私ももう少し頑張ってみよう」と思わせてくれるような存在です。
安心感と気づきを提供しつつ、学びの伴走者として受講者の成長を支えてくれる講師です。

キャリアプラス研究所 代表
起業コンサルタント 雲丹亀真穂さん

典子先生のセミナーは、40〜50代でキャリアの壁に直面している方にぜひお勧めです。「このままでいいのか」と悩む方や、組織内でのポジションに迷う方に響く内容で、典子先生の講義型ワークショップで「まず自分がどうしたいのか?」「大切にしている価値観は何か?」と私自身も原点に立ち返るきっかけとなりました。
女性管理職が少ない中、長年海外営業で活躍され、典子さん自身が逆境に負けない成長意識とレジリエンス精神を兼ね揃えられていることを感じます。方法論だけでなく在り方やビジョンにまで踏み込む内容は、管理職やそれを目指す方にも最適。話を丁寧に聞き、的確なアドバイスをくれる人生の先輩です。

Voice

- 継続コーチングのお声 -

継続コーチングのお声

30代、Y.A.さん

質問を何度もしていただくことや、複数のワークを通し、自分自身が大切にしている価値観や、他者の立場に立って考えられていないことなどの気づきをいただきました。いつも私自身が自分で答えや考えを導きだせるように質問をし続けてくださいました。そして途中で話を遮ることなく、しっかり最後まで耳を傾けてくださったため、心理的安全性がありとても率直に話がしやすかったです。

40代、S.Sさん

回を重ねるごとに着実に自分が成長できていることを感じられています。 自分自身を安心して受け入れられるようになってきたのはのりこさんが共感もしてくれつつも違う視点で見れるような質問をさりげなく投げかけてくれることが大きいと思います。 そして自分を受け入れられるようになってきたことで少しずつですがやりたいことに取り組んで行けるようになってきたと思います。

Message

- メッセージ -
私が壁を乗り越えて大切にしたいものに 気づけたように後輩たちにも自分の中にある
大切な宝物「無敵のスター☆」を手に入れて
他人の評価や価値観に影響されず 自分に正直に自信をもって好きな自分を選んでほしい キラキラとした笑顔を咲かせてほしい

自分軸で満足できる自分なりのキャリア街道を
自分が選んだスピードで進んでいってほしい

Achievements & Column

- 実績&コラム -

Hello world!

Instagram / Youtube

- インスタグラム / Youtube -